チャーハンはフライパン1つで簡単にパパっと作れる料理ですので、
作る頻度も高いメニューの一つではないのでしょうか。
チャーハンを作ろうとなる時は、どんなタイミングですか?
・中途半端に残っている食材を使い切りたいとき。
・お休みの日のお昼など、手早くお腹一杯になりたいとき。
・白米を消費したいとき。
・とにかく時短でご飯を済ませたいとき。
チャーハンを作る際に、意識していることはどんな事でしょうか。
・見た目などの彩り。
・チャーハンに入れる具材の栄養バランス。
・味が濃くなりすぎないように等の味付け。
・お米がパラパラとなるようなご飯の状態。
何度も作った事のある料理だからこそ、自分の理想や
新鮮な味の追及をしたりすることもありますよね。
中でも、チャーハンはご飯がモチモチとならないようにしたいと
気にかける方は多い事と思います。
本日は簡単にご飯が最適状態になるチャーハンレシピを
ご紹介致します!即実践できるものですので、
早速試してみてくださいね。
お米(白米)の栄養素
白米には炭水化物を始め、タンパク質やカルシウム、鉄分やビタミン、
食物繊維などが含まれています。
炭水化物と言うと、「太りやすい!」という印象を持つ方が
多いかもしれませんが、炭水化物は糖質と食物繊維に分解され、
糖質の方だけ体の中に消化されるものです。そして本来糖質は
人間の脳にとって、唯一のエネルギーであるため、
必要不可欠な存在となっています。
また、白米にも含まれている食物繊維は消化されにくい特性のため、
体内では血中の糖質や脂質の吸収を緩やかにし、腸内の不要な物を
絡めとり、便として外に排出してくれる働きがあります。
そして、食物繊維には脂肪を消化するために分泌される
胆汁酸や消化されなかったタンパク質などが、大腸内の
悪玉菌によって発ガン物質に変えられるのを防ぐ役目を
果たしてくれるとも言われています。
簡単にご飯が最適状態になるチャーハンレシピ
~3人分~
・冷ご飯 茶碗山盛り3杯分
・たまご 2個
・長ねぎ 50g
・チャーシュー 100g
・ごま油 大さじ1杯
・塩コショウ 適量
・鶏がらスープの素 小さじ2杯
・醤油 小さじ1.5杯
①ごま油をフライパンにひき、卵を加え多く混ぜる。
②卵が半熟になったら、冷ご飯を加えほぐすように炒める。
③塩コショウ、鶏がらスープの素をいれる。
④チャーシュー、長ねぎも加えて炒める。
⑤醤油を加え、軽く炒める。
完成!!
そして、、、ご飯の最適状態のおすすめポイントは
ズバリ、前日炊いたご飯を炊飯器内で保温も切り、放置です!!
ご飯を炊いて、冷凍用にストックしたりする保存とは別に、
チャーハンに使う分はそのまま炊飯器で放置が、一番楽ちんですし
程よく水分も抜ける効果があります。
チャーハンでパラパラ感を出す、代表的な方法は
冷ご飯を水洗いし、よく水気を切るやり方ですが、
手間と時間を省くために、一度是非お試しください!
時短&プラスαのおススメ術
~時短術~
*炊飯器放置のご飯にすると、炊飯器の水分が減少するため、
お釜も粘着きがなく、洗い物しやすいのも時短になります。
*長ねぎは縦&横に切り込みを先に入れると、細かく一気に
きれます。
~おススメ術~
*具材は桜えび、青ねぎ、を加えると見た目も味もアップします。
*鶏がらスープの素を、カレー粉に変えても美味しいです。
まとめ
チャーハンに主役的役割のご飯。白米には「太りやすい」を払拭する必要成分が
含まれていたり、人間の脳にとって唯一のエネルギーである糖質も含まれているとは
嬉しい栄養素ですよね。今までの白米のイメージから少しプラスに変化する
ものになったのではないでしょうか。
そして、今後も沢山食事をする中で登場するメニューのチャーハン。
お米の保存方法を少し変えてみるだけで、楽に、そして理想のお米の
チャーハンを作る事ができます。
今までのチャーハンにマンネリを感じていた方も、是非一度お試しいただき、
新鮮さと楽しい調理時間にしてみてくださいね!
コメント